一般の皆さまへ

防災対策で未然に防ぐ

保険は起こってしまった事故・災害の補償をしてくれますが、現実には保険の世話にならないに越したことはありません。
防災対策を行っておくことで、未然に防げたり、最小限の被害にとどめることも可能です。

自動車事故

  • 運転の前に自分で出来る範囲内の車両点検をする。
  • 運転中にイライラしたり、狂暴、横柄な運転はしないと、強く自己規制する。
  • 常に歩行者優先の優しさを持つ。
  • 走行中は、安全確認、安全操作を省略しない。
  • 運転の基本を守る。
  • 車間距離を十分にとる。
  • スピード違反、無理な追い越し、一時停止違反等をしない。
  • 飲酒運転は絶対にしない。
  • 長距離単独運転の場合は、疲労で事故を起こさないように定期的に休憩をとる。
  • 濡れた路面、雪道、凍結した道路での車の動きを理解し、安全運転を心掛ける。
  • 乳児や幼児には必ずチャイルド・シートを装着する。
  • 運転者、同乗者の全員がシートベルトを締める習慣をつける。
交通事故

火災・爆発

  • 調理用コンロは、ガス・電気を問わず、就寝時と外出時には必ず確認し、元栓やスイッチを切る習慣をつける。
  • コンロの周囲は常に清潔を保ち、周囲のタイル、ステンレス、木部分等に油汚れがついたまま放置したり、油が染みついたボロ布を放置しない。
  • 天ぷらなどを揚げているときに、電話や来客があったら必ず火を消して応対する。 電話や来客があり、これに応対している間に過熱して炎上するケースが多い。
  • プロパンガスの栓締め不完全や元栓締め忘れがないか確認する。
  • 風呂の空焚きによる火災に注意する。
  • 警報機などを設置する。
  • 暖房使用時は、石油ストーブに点火したまま給油しない。
  • 石油、ガス、電気を問わず、ストーブの上で洗濯物を乾燥させない。
  • 消火器はできれば家庭内に2~3台備え付け、いざという時困らないように使い方を習得しておく。
    ※ 家庭用消火器は、 家庭用消火器は、
    A=普通火災(白ラベル)・B=油火災(黄ラベル)・C=電気火災(青ラベル)
    の3色のラベルがついた「ABC消火器」が安心・安全である。

<電気火災について>

  • 電気器具の危険なタコ足配線は、過熱による火災の原因になるのでやめる。
  • コードを折り曲げたままその上に重い家具を乗せたり、コンセントをほこりだらけで放置するのも、電気火災の原因になる。
  • 冷蔵庫、テレビ、洗濯機等の裏にほこりがたまっていると、出火することがある。
  • アイロン、ドライヤー等のスイッチの切り忘れによる火災に注意する。
料理

地震

  • 倒れた大型家具の下敷きになり、避難できないケースが多い。
    大型家具は取付装置等を利用し固定する。
  • 食器棚から飛び出した陶器や、ガラス食器等が破損してケガをする。
    食器棚の扉には、器具を取り付けておく。
  • 2~3日分の非常食と、非常用持ち出し袋、大型ポリタンク入りの飲料水を用意しておく。
  • 自宅や勤務先の「広域避難場所」とそこまでのルートを調べて確認しておく。
  • 大地震発生時の集結場所と連絡方法を、家族で話し合っておく。
  • 地震発生時には、まず火の始末をする。(激震の場合はピークが過ぎてから極力早く行う)
  • 避難の際は、余震や落下物に備え、防災頭巾等で頭を保護し、外に出る。
  • ラジオと予備の電池を常備し、正しい情報を把握する。
  • デマや噂にまどわされて、パニックに陥らないように落ち着いて行動する。
防災

傷害

  • 一般家庭内での傷害事故には、階段・段差・浴室等での転倒、浴室での溺死、調理中の火傷などがある。
  • 手すりを設置したり、バリアフリーにすることで、転倒等を防ぐことができる。
  • 幼児以下だけの入浴は避ける。
お風呂

賠償事故

  • 屋根、塀、門などの老朽化に日頃から気を配り、これらの破損や瓦・タイル等の落下により第三者の身体・財物に損害を与えないよう注意する。
  • 団地、マンション、社宅等の中高層住宅の場合、ベランダ、出窓等の落下しやすい場所に植木鉢、陶器等を置かないよう気をつける。
  • 第三者が近くにいる場所で、ゴルフクラブや野球バットの素振り、キャッチボール、スケートボードでの走行、その他の危険なスポーツを行わない。
  • 買い物先の商店やデパートで、高価な商品を破損しないよう注意する。(幼児・子供連れは特に気を配る)
  • 飼い犬は鎖でつなぎ、散歩に連れ出す場合は、他人に害を与えないよう注意する。
  • 自転車での走行時の第三者への事故(衝突等)、転倒等に注意。
  • 自転車での飲酒運転しない。
  • 夜道での無灯火走行しない。
ペット

代協とはフッタバナー 代協とはフッタバナー
ふうた
© INDEPENDENT INSURANCE AGENTS OF JAPAN, INC.
All Rights Reserved.